社会福祉法人びわこ学園は、医療福祉支援を通して一人ひとりが豊かに生活できる社会を目指して理解の輪を拡げてまいります。

 
  • センター草津 >>
  • センター野洲 >>
 
  • 理念 >>
  • 沿革 >>
  • 施設紹介 >>
  • さくらはうす >>
  • ひまわりはうす >>
  • 生活支援センター >>
  • アクセス・連絡先 >>
  • ボランティア募集 >>
  • お知らせ >>
 
  • えがお >>
  • さんさん >>
  • たいよう >>
  • ピアーズ >>
  • びわりん >>
  • 訪問看護ステーション >>
  • ヘルプステーション >>
  • ケアホームえまい >>
  • ケアホームともる >>
 
訪問看護ステーション
  1. 法人トップページ > 
  2. 障害者センター > 
  3. 訪問看護ステーション
訪問看護
訪問看護

 事業内容や現在の様子などをステーションスタッフに話をききました。
【Q】 スタッフの数は?
〈A〉
 現在常勤・非常勤あわせて4人です。当園理学療法士による、訪問リハも1/W始めました。

【Q】 営業日は?
〈A〉 月曜?土曜日(土曜日については相談の上)の8時30分?17時15分で、
    1回の訪問は最大1時間30分です。この他、24時間の緊急連絡体制を採っています。
    介護保険、医療保険以外の自由契約も可能です。
訪問看護

【Q】 訪問地域は?
〈A〉 野洲市、守山市、湖南市ですが、地域外の方も
    相談に応じています。

【Q】 どのような方が利用できますか?
〈A〉 小さなお子様からご高齢まで、安心して在宅生活
    が過ごせるよう必要なトータルの看護援助、
    医療的援助を提供しています。ご自宅以外にも
    作業所やグループホームなどにも伺えます。
【Q】 サービス内容は?
〈A〉 日常生活看護やリハビリテーション看護(姿勢変
    換・関節運動や生活用具の利用相談など)、
    医療的ケアと機器操作の援助・ターミナルケア、
    産院やNICU退院後の育児相談、社会資源の
    使い方相談など病気や障害にかかわらず社会
    制限を受けることなく自由と自立を目指した
    支援です。

訪問看護

【Q】 現在、具体的には?
〈A〉 障害や病気と就学児童の子どもさんには、登校前、下校時に訪問。身体を動かしてから
学校へ送り出したり、洗髪をしたり処置を行ったり。介護保険のご高齢者には、身体ケア、看護全般、
家族支援等を行っています。利用者と相談し看護計画を立て、それに基づいて行っていきます。
ご本人の暮らしを生き生きと輝かせるお手伝いと少しでもご家族の介護負担軽減のお手伝いが
できるようにがんばっています。

【Q】 最後に、『ちょこれーと。』、名前の由来は?
〈A〉 スタッフがチョコレート好き!ということもありますが、大人から子どもまで誰にでも
愛され、チューブ栄養の人でも味わい等で利用されるチョコレート。そんなステーションで
ありたいと願って選びました。
『ちょこれーと。』のロゴには女の子がハートを片手にに持っています。これはハートの
チョコレートを配っています。重症児施設で培ったノウハウがハートとなりどんどん地域へ届き
親しまれていく『ちょこれーと。』になっていければと思いますので、いつでもご相談
お待ちしています!

訪問看護


【
営業日および営業時間】 
営業日   月曜日 〜 土曜日(土曜日の訪問は、ご相談させていただくこともあります。)
営業時間  8時30分 〜 17時15分   (24時間連絡体制のご契約も可能です。)
        ※ 日曜および祝日、12月29日〜1月3日までは休業日です。

【申込み・お問い合わせ】
   ● かかりつけの医師または、居宅介護支援事務所、保健所などにお気軽にご相談ください。
   ● 直接のお申込みは、下記までご連絡ください。

【連絡先】
訪問介護ステーション   ちょこれーと。
〒520-2321
    野洲市北桜 978-2
    Tel   
077-587-1139
    Fax  
077-587-1795

メールアドレスが変わりました。
    Email chocolate2b@gaia.eonet.ne.jp

法人概要・情報公開
職員採用情報
  • PR動画 >>
びわこTOPICS
実践研究発表会等
びわこ学園だより
お問い合わせ
関連リンク
びわこ学園後援会
サイトマップ
看護師のページ

社会福祉法人びわこ学園
滋賀県野洲市北桜978-2
TEL.077-587-1144
FAX.077-587-4211
──────────────
障害児者の医療福祉総合支援

──────────────

びわこ学園医療福祉センター草津
滋賀県草津市笠山八丁目3-113
TEL 077-566-0701
FAX 077-566-0308

びわこ学園医療福祉センター野洲
滋賀県野洲市北桜978-2
TEL 077-587-1144
FAX 077-587-4211

知的障害児者地域生活支援センター
滋賀県大津市馬場二丁目13-50
TEL 077-527-0494
FAX 077-527-0334

びわこ学園障害者支援センター
滋賀県守山市石田町707
TEL 077-585-8040
FAX 077-585-6550

びわこ学園長浜診療所
滋賀県長浜市小堀町122-1
TEL 0749-53-2771
FAX 0749-53-2774
 

▲このページのトップへ
| 法人概要・情報公開 | 職員採用情報 | びわこTOPICS | 実践研究発表会等 | びわこ学園だより | お問い合わせ | 医療福祉センター
| 大津支援センター | 障害者センター | 長浜診療所 | 関連リンク | びわこ学園後援会 | サイトマップ|
<<社会福祉法人びわこ学園>> 〒520-2321 滋賀県野洲市北桜978-2 TEL:077-587-1144 FAX:077-587-4211
Copyright © 社会福祉法人びわこ学園. All Rights Reserved.