社会福祉法人びわこ学園は、医療福祉支援を通して一人ひとりが豊かに生活できる社会を目指して理解の輪を拡げてまいります。

 
  • センター草津 >>
  • センター野洲 >>
 
  • 理念 >>
  • 沿革 >>
  • 施設紹介 >>
  • さくらはうす >>
  • ひまわりはうす >>
  • 生活支援センター >>
  • アクセス・連絡先 >>
  • ボランティア募集 >>
  • お知らせ >>
 
  • えがお >>
  • さんさん >>
  • たいよう >>
  • ピアーズ >>
  • びわりん >>
  • 訪問看護ステーション >>
  • ヘルプステーション >>
  • ケアホームえまい >>
  • ケアホームともる >>
 
サマースクール
  1. 法人トップページ > 
  2. 医療福祉センター > 
  3. サマースクール
ご案内

  ボランティア募集中です

障害のある子どもたちと一緒に夏休みを楽しく過ごしませんか?
サマースクールを手伝ってくれるボランティアを募集しています。
継続して参加していただけるとありがたいですが、一日だけの参加も大歓迎です。

ボランティアさんには
 交通費相当額として一日1,000円支給いたします。
 昼食代として、食堂の食券をお渡しします。

野洲駅からの送迎あり。お申込みください。
マイカー・バイクでもお越しいただけます。

障がい児サマースクールとは?
障害のある子どもたち(小学1年生から高校3年生まで)が、楽しい夏休みを送れるように、
創作活動やレクリエーションを企画し、実施している事業です。
(子どもたちへの余暇支援です)



 

お問い合わせ:びわこ学園医療福祉センター野洲  
   〒520-2321 滋賀県野洲市北桜978-2 
         TEL 077-587-1144  FAX 
077-587-4211
              
担当:生活支援部 廣谷(ひろたに)

 *JR野洲駅からの送迎便あります。参加申込時にご予約ください。

   
※メールは下記アドレスをクリックしてください
             ↓

      
m_hirotani@biwakogakuen.or.jp

申し込み用紙・案内資料
  ボランティア一日の流れ  (2018-06-12・143KB)
  ボランティア申し込み用紙  (2018-06-12・27KB)
2018 サマー日程
月日 曜日 活動内容
午前 午後
7月7日 土 ボランティア・スタッフ事前説明会
(10:00〜12:00)
参加 スタッフ研修会(アルバイト対象)
(13:00〜15:00)
 
7月25日 水 開校式 / ポイントラリー ミュージックケア♪
7月26日 木 人形劇(みっくすどーなっつ) 水遊び
7月27日 金 ハーモニカ・ウクレレ(ハーモニカとウクレレの仲間たち♪みち) お店屋さんごっこ
7月30日 月 キャンドル作り オカリナ(トライアングル)
7月31日 火 おもちゃ作り 拡大紙芝居(ぽけっと)
8月1日 水 楽しく遊ぼう(主任児童委員) 外出⇒     なかよし交流館
8月2日 木 ミュージックケア♪ お店屋さんごっこ
8月3日 金 外出⇒                  野洲養護学校プール
8月6日 月 折り紙(冬香色) 水遊び
8月7日 火 おもちゃ作り 紙芝居(かざぐるま)
8月8日 水 外出⇒                  野洲養護学校プール
8月9日 木 人形劇(みっくすどーなっつ) よさこい(紫踊屋)
8月16日 木 モール作り ・ バルーン 水遊び
8月17日 金 外出⇒        調理実習(コミセンやす) → おやつ買い物(ザ・ビッグ)
8月20日 月 オカリナ(きらりん) キャンドル作り
8月21日 火 外出⇒    買い物 ・ 昼食(フォレオ大津一里山 or ピエリ守山) → なかよし交流館
8月22日 水 ミュージックケア♪ お店屋さんごっこ
8月23日 木 レクリエーション大会 閉校式 / シネマ会
法人概要・情報公開
職員採用情報
  • PR動画 >>
びわこTOPICS
実践研究発表会等
びわこ学園だより
お問い合わせ
関連リンク
びわこ学園後援会
サイトマップ
看護師のページ

社会福祉法人びわこ学園
滋賀県野洲市北桜978-2
TEL.077-587-1144
FAX.077-587-4211
──────────────
障害児者の医療福祉総合支援

──────────────

びわこ学園医療福祉センター草津
滋賀県草津市笠山八丁目3-113
TEL 077-566-0701
FAX 077-566-0308

びわこ学園医療福祉センター野洲
滋賀県野洲市北桜978-2
TEL 077-587-1144
FAX 077-587-4211

知的障害児者地域生活支援センター
滋賀県大津市馬場二丁目13-50
TEL 077-527-0494
FAX 077-527-0334

びわこ学園障害者支援センター
滋賀県守山市石田町707
TEL 077-585-8040
FAX 077-585-6550

びわこ学園長浜診療所
滋賀県長浜市小堀町122-1
TEL 0749-53-2771
FAX 0749-53-2774
 

▲このページのトップへ
| 法人概要・情報公開 | 職員採用情報 | びわこTOPICS | 実践研究発表会等 | びわこ学園だより | お問い合わせ | 医療福祉センター
| 大津支援センター | 障害者センター | 長浜診療所 | 関連リンク | びわこ学園後援会 | サイトマップ|
<<社会福祉法人びわこ学園>> 〒520-2321 滋賀県野洲市北桜978-2 TEL:077-587-1144 FAX:077-587-4211
Copyright © 社会福祉法人びわこ学園. All Rights Reserved.