本文へ移動

医療福祉センター草津 病棟

病棟紹介

センター草津には3つの病棟があり、現在長期入所の方は105名生活されています。
また、短期入所、入院の受入もしています。
 ここでは、各病棟で生活されている方がたの日常の過ごしや日中活動を紹介します。

第1病棟
利用者 長期33人 + NICU後方支援1人 + 短期5 職員定数 40名
 ・幼児期から壮年期まで幅広い年齢層の人が生活。
・障害が重く、気管切開、人工呼吸器、経管栄養などの医療ケアを必要とされる方が多く安心して生活を送ることができるよう、スタッフステーションの周りに居室を配置。
(第1病棟での支援目標)
 ・呼吸の管理や正しい姿勢管理などで身体機能面の安定を図りながら、音楽リズム活動や身体へのゆさぶり活動など「見る・聞く・ふれる」などの取り組みを通して、気持ちとからだへの働きかけ、人や物とかかわる機会を大切に援助する。
 
第2病棟
利用者 長期38人 + 短期5人  職員定数 42名
・幼児期から老年期まで年齢構成が幅広い。
・病棟内に4つのホームがあり、
医療的なケアが必要な方、移動可能な方、簡単な言語によるコミュニケーションが可能な方々がグループ単位で生活。
(第2病棟での支援目標)
 ・基本的な生活リズムを整えて身体機能面での安定を図り、「見る・聞く・ふれる」などの取り組みの機会をより多くもち、人や物、取り組みに対する「心づもり・期待感」などを引き出し、育む。
 
第3病棟
利用者 長期34人 + 短期5人  職員定数 42名
・病棟内に4つのホームがあり、
医療的なケアが必要な方、移動可能な方、簡単な言語によるコミュニケーションが可能な方々がグループ単位で生活。
(第3病棟での支援目標)
・繰り返しの言葉かけや、理解しやすい空間・場面・状況・物などの手がかりを提示し、「○○するつもり」を大切に関わり、人や物への興味関心の幅をさらに広げる。
 ・「YES」「NO」のサインやシンボルとしての「ことば」などでコミュニケーションが可能な人達に対して、本人の意思表示を捉え確認し、主体的な生活づくりへの参加意欲を高めていく。

2021年 秋祭り

2022年1月 初詣

1月6日。建部大社に初詣に行きました。8~10日の3連休を避け、予定を早めたのが功を奏し、元気に行く事ができました。
病棟代表の今年共に還暦を迎えるお二人がおみくじを引くと見事に二人とも大吉!
新年から幸先の良いお二人でした。
鯛みくじに挑戦!
「大吉!?」

日々の様子

はじめて見るクレーン車

芋ほり

社会福祉法人びわこ学園

(法人事務局)

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL.077-587-1144
FAX.077-587-4211


障害児者の医療福祉総合支援


びわこ学園

医療福祉センター草津
〒525-0072

滋賀県草津市笠山八丁目3-113
TEL 077-566-0701
FAX 077-566-0308

びわこ学園

医療福祉センター野洲

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL 077-587-1144
FAX 077-587-4211

知的障害児者

地域生活支援センター
〒520-0802

滋賀県大津市馬場二丁目13-50
TEL 077-527-0494
FAX 077-523-7200


びわこ学園
障害者支援センター
〒524-0014
滋賀県守山市石田町707
TEL 077-585-8040
FAX 077-585-6550


びわこ学園長浜診療所
〒526-0845

滋賀県長浜市小堀町122-1
TEL 0749-53-2771
FAX 0749-53-2774

TOPへ戻る