本文へ移動

ヘルプちょこれーとの日常・ちょこっと通信

ヘルプちょこれーとの日常

ヘルパー学習会

2017-08-24
 毎年恒例の、心肺蘇生法とAEDの使用方法について学習会を                      実施しました。


講師も去年に引き続き、湖南広域消防局東消防署へ依頼しました。

  通報を受けてから、救急車が現場に到着するまで早くて平均8分  
かかるとの事。


心臓が止まってから2〜3分間放置すると脳に大きなダメージが残り、
社会復帰は難しくなるそうです。


だからこそ救急車が到着するまでにどれだけ早く胸骨圧迫
(心臓マッサージ)を始め、それをし続けることが重要かということを
学びました。

 
 今回の学習会で、心肺蘇生法とAEDの使用方法についての再確認が
できました。


実際に行う機会があって欲しくはないのですが、もしも必要な状況になった
場合、落ち着いて対処できるように、これからも研修を重ねていきたいと
思います。 

 




運転演習会をしました。

2017-06-15
 運転席・助手席・補助席・車いすに分かれ交代で乗車し、利用者様やご家族様の気持ちになり体験しました。
実際に体験することで、道路状況によっては思っている以上に振動が大きく、その振動により徐々に車いす上での姿勢を崩して行くことを学びました。

また、発進や右左折、カーブ時の遠心力も目をつむって体験すると不安に感じる事もあるのだと知り、改めて事前に声掛けすることの大切さを再確認することができました。


利用者様やご家族様からも、日々の支援の中で、気になることや不安に感じられたことがあれば、教えて頂きたいと思います。
今後も皆様に安心して乗車して頂けるよう、今回学んだことを意識し、支援させて頂きたいと思います!!


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

医療的ケア児童生徒保護者支援実証研究事業に協力しています

2017-03-05
送迎の様子?
送迎の様子?
昨年『医療的ケア児童生徒通学支援実証研究事業』※という名称で実施されていたもので、特別支援学校の登下校時に、医療的ケアが必要な児童生徒の送迎を行う保護者の負担軽減を目的にした実証研究事業です。
実施方法は昨年と変わりはなく、各市町が行う障害福祉サービスである移動支援事業などを活用し、送迎車両に看護師が添乗され、ヘルパーが送迎を行っています。昨年実施された市町から3つの市町が増え、今年度は6つの市町が実施されているそうです。
 
ヘルプステーションちょこれーと。では、今年度3名の児童さんの送迎について協力させていただいています。
「いってらっしゃい」「いってきます」や「ただいま」「おかえり」と笑顔でやりとりされながら、学校へ通われる様子を支援の中で見させて頂き、児童さんや保護者の方にとって良いものとして繋がっていけば良いなと感じます。
 
※滋賀県の教育員会・障害福祉課・市町と訪問看護が協力して実施されているものです。

新年あけましておめでとうございます。

2017-01-17
利用者さんへの色紙
成人式
昨年も大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
そして、1月9日は成人の日。
ヘルプステーションちょこれーと。を利用して下さっている利用者の方々の中にも、成人を迎えられた方がおられます。
皆様 成人おめでとうございます☆
20年間の間にもたくさんの辛い事や楽しい事…色々な事があったと思いますが、これから先もたくさんの事を経験されながら素敵な年を重ねていって下さいね。
私たちも利用者の方々に関わらせて頂きながら、素敵な年を一緒に過ごしていけたらなぁと思っています。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
寒さもまだまだ厳しく続きますが、皆様体調に気をつけてお過ごしくださいね。
 

ハイエース寄贈いただきました。

2016-07-05
贈呈式
贈呈式
支援時の様子
昨年度、医療的ケアのある児童さんの滋賀県通学支援実証研究に参加している事業所の中で希望のある事業所に、公益財団法人 河本文教福祉振興会様から、車輌を贈呈いただきました。
今まで、ヘルプちょこ。には軽のワゴン車しかなかったので、ハイエースを寄贈していただきました。
車内は広く、車イス2台の固定が可能で、車内での吸引なども必要な時に、無理な姿勢にならずに行えます。
助手席には、電源(AC100V)のコンセントもあり、安心です。
カーナビやバックモニターも付けて頂き、運転のし易さもバツグンです!
河本文教福祉振興会様、ありがとうございました。末長く大切に使いたいと思います。

ちょこっと通信

社会福祉法人びわこ学園

(法人事務局)

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL.077-587-1144
FAX.077-587-4211


障害児者の医療福祉総合支援


びわこ学園

医療福祉センター草津
〒525-0072

滋賀県草津市笠山八丁目3-113
TEL 077-566-0701
FAX 077-566-0308

びわこ学園

医療福祉センター野洲

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL 077-587-1144
FAX 077-587-4211

知的障害児者

地域生活支援センター
〒520-0802

滋賀県大津市馬場二丁目13-50
TEL 077-527-0494
FAX 077-523-7200


びわこ学園
障害者支援センター
〒524-0014
滋賀県守山市石田町707
TEL 077-585-8040
FAX 077-585-6550


びわこ学園長浜診療所
〒526-0845

滋賀県長浜市小堀町122-1
TEL 0749-53-2771
FAX 0749-53-2774

TOPへ戻る