えまいブログ「えまい家の人々」
えまい家の日々
地域活動2021 三上学区 悠紀まつり参加/Fさんの作品
2021-11-20
にっこり作業所に通われているFさん。
月に2回程度、陶芸の先生に習って作業所の仲間や地域の人たちと一緒にモノづくりに励んでおられます
土をこねたり、形をつくったり、真剣な表情で一生懸命に取り組まれていました。仕上がった作品は、とても素敵なコーヒーカップと花瓶。コーヒー好きのFさんのコーヒー愛や、優しさがあふれる作品です


地域活動2021 三上学区 悠紀まつり参加
2021-11-20
11月20、21日の二日間、昨年に引き続き、今年も三上学区の悠紀まつりに参加させていただきました
今年もコロナの影響で作品の展示のみの参加となりましたが、利用者さんが通所施設で一生懸命制作された作品を、地域の皆様に観て頂くことができました

皆既月食
2021-11-20
19日は140年ぶりのほぼ「皆既月食」という事で、えまいでも空を見上げて皆で見ることが出来ました。宇宙の神秘に触れたような感動のひとときでした。
2021秋まつり④_2年ぶりにご家族様と一緒に
2021-10-16
2年ぶりの秋祭り、保護者さんと一緒に皆さんの笑顔が見る事ができました
またこのような楽しい時間が今後も設けられますように
2021秋まつり③_素人名人会 えまいバンドと歌と漫才
2021-10-16
えまいバンドと利用者さんが一緒に音楽を楽しみました。「マリーゴールド」の演奏を聴き入った後は「人間っていいな」「にじ」を大合唱(^^♪Ⅴ大きな声を出して歌って心も晴れやかな気持ちに
大トリの漫才は元サビ管のKさんが秋まつりに遊びに来ていただき実現しました。やさしくてユーモアたっぷりのKさんに利用者さんのNさんも大喜びで楽しく漫才をして下さいました。最後は皆でお腹をかかえて大笑い