本文へ移動

実践研究発表会等

第41回びわこ学園実践研究発表会へのご参加ありがとうございました。

当日は沢山の方がたにご参加いただきありがとうございました。(243名)
今回の報告については、びわこ学園だより第142号(新年1月1日号)で掲載させていただきます。

【ご参考】第41回びわこ学園実践研究発表会(12/10終了)

テーマ「いのちと暮らしに寄り添う支援」

 
  新型コロナ感染症の発生から3年目となり、感染対策も日常化する中で、繰り返される感染拡大の波により、先の見えない不安な日々が続いていることと思います。
このような状況ではありますが、日々の支援実践を報告し研鑽を積む機会を継続するため、今年度も引き続き「いのちと暮らしに寄り添う支援」をテーマに実践研究発表会を開催させていただきます。研修の設定につきましては、昨年度と同様、講演の部と実践報告の部の2部構成で、オンラインによる研修会といたします。
 講演の部につきましては、学園の事業展開の中でも、近年、より重要性を増してきております、医療的ケア児者の地域支援課題に関するご講演を設定させていただいております。また、実践報告につきましては、コロナ禍における日々の支援実践の中から、各事業所でテーマを設定し実践の評価、分析をおこない報告し、ご参加の皆さまとともに検討させていただきたいと思います。
多くの方々のご参加をお待ちしております。

【ご参考】第41回実践研究発表会プログラム

 12:50       <開会の挨拶> 

 13:00〜14:50   <講演の部>
【講演】 
テーマ『医療的ケア児の支援実践とネットワークの構築』

内多 勝康 氏

  (国立成育医療研究センター医療型短期入所もみじの家 ハウスマネージャー)
 もみじの家のハウスマネージャーとしてご活躍の内多氏から、自宅で医療的ケアを受けてる子どもと家庭への支援の実践と、ネットワークの構築に向けた活動についてご講演をいただきます。


 15:00       <実践報告の部> 

◇報告1:「医療的ケア児と家族にとって切れ目のないサポートを目指して 

概要:ちょこらんどの特色として、母子分離型で訪問看護との兼務により、タイムリーに情報提供できる強みがある。今回は多職種での協働による実践について、各々の視点で大切にしていることや今後の課題について報告する。


◇報告2:「リハビリ巡回相談から見た重度、高齢化に対する地域支援のアプローチ  」

概要:加齢に伴う重症心身障害者や知的障害者の重度化は、地域においても大きな課題である。今回、大津市におけるリハビリ巡回相談で入所での経験を生かし対応した事例を報告し、地域の現状やリハビリ職に求められる役割について考察する。


◇報告3:「センター草津の中期入所の現状と課題      

概要:地域で生活する利用者の家族のライフイベントや体調変化などで、在宅での生活が一時的に難しくなった場合の対応として、2016年から3か月までの中期利用の受け入れをおこなっている。その経過と今後の課題について報告する。


◇報告4:「日本重症心身障害福祉協会認定・重症心身障害看護師の活動報告        

概要:現在センター野洲には重症心身障害看護師4名が所属しており、福祉協会の研修後も施設内外で活動するために学びを深め、伝えることを続けている。その活動内容と今後の取り組みについて報告する。

実践研究発表会に関するお問い合わせ

発表会に関する詳細や参加に関する変更のご連絡、その他ご不明な点については下記までご連絡をお願いします。

〒520-2321 滋賀県野洲市北桜978番地の2
社会福祉法人 びわこ学園 人財育成部 担当:松岡・石井
TEL:077-587-1154
 FAX:077-587-4211

社会福祉法人びわこ学園

(法人事務局)

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL.077-587-1144
FAX.077-587-4211


障害児者の医療福祉総合支援


びわこ学園

医療福祉センター草津
〒525-0072

滋賀県草津市笠山八丁目3-113
TEL 077-566-0701
FAX 077-566-0308

びわこ学園

医療福祉センター野洲

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL 077-587-1144
FAX 077-587-4211

知的障害児者

地域生活支援センター
〒520-0802

滋賀県大津市馬場二丁目13-50
TEL 077-527-0494
FAX 077-523-7200


びわこ学園
障害者支援センター
〒524-0014
滋賀県守山市石田町707
TEL 077-585-8040
FAX 077-585-6550


びわこ学園長浜診療所
〒526-0845

滋賀県長浜市小堀町122-1
TEL 0749-53-2771
FAX 0749-53-2774

TOPへ戻る