えまいブログ「えまい家の人々」
えまい家の日々
Hさん、念願のネコカフェに行ってきました!
2023-02-06
以前からネコカフェに行ってみたいと言われていたHさん
今日は節分で怖い鬼が苦手なHさんは節分のイベントはキャンセルして、猫カフェにいくことになりました
ペットショップと併設されている近江八幡の猫カフェで、始めはワンちゃんの声が怖い様子のHさんでしたがかわいい猫ちゃんたちがたくさん来てくれて、最後は幸せいっぱいの笑顔を見ることができました。カフェのメニューはドリンクのみだったので、帰りに丸亀製麺でうどんを買い、持ち帰って食べました
うどんのお好きなHさん。お腹も満腹になって楽しいひと時を過ごしていただけたかな





1 月の「何食べ」ボルシチ (^^♪
2023-02-06
1 月の「何食べ」はボルシチ!
ロシアの定番の煮込み料理です
じゃがいも、にんじん、玉ねぎとビーツの入ったボルシチのルーで煮込めば出来上がり!マカロニサラダとコーヒーゼリーの生クリーム添えがついてます
「手伝って~」と職員を呼ぶ声も今日はほとんど無く、ひたすらスプーンを動かして食べる事に夢中になっている利用者さん
今回もおいしい顔でいっぱいになりました








1月のスタッフ会議
2023-01-31
10年に一度の大寒波。えまいの周辺は一面真っ白な雪景色となりました。
そんな降雪の日々が続く中でのスタッフ会議。利用者さんの日ごろの様子や健康面の情報共有をはじめ 、感染対策の再確認や昨年12月に突然逝ってしまったKさんのことも話し合いました。
Kさんについての話合いでは、朝ドラがはじまると大きな声で知らせてくれたKさんの声や、お元気でよく笑われていた笑顔が忘れられない、受け入れるには時間がかかりそう…など、それぞれの職員が今感じている想いを語り合いました。そして、この経験を踏まえて小さな変化も見逃さない様に情報を共有する、夜間の巡視方法や回数、個室での変化がある時にはアラームで知らせるような装置の導入など、今後のよりよい支援につなげる対策を検討しております。今後も利用者さんが健康で笑顔で過ごせるえまいであるよう、支援の在り方を考え続けたいと思います。
2023年もよろしくお願いいたします
2023-01-22
昨年は新型コロナウィルス対策のため試行錯誤し、えまいの日常も日々変化していった一年でした。また、大切な仲間を失うと言った悲しい出来事もあり、命の尊さを改めて考えさせられた年でもありました。そんな中、皆様の温かい声かけに救われたり、利用者さんの笑顔に心を強く持つことができたと思っています。心よりお礼申し上げます。
これからも”えまい”らしく、利用者さんを笑顔にする支援で前を向き進んでいこうと思っております。
2023年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m