びわこ学園後援会
びわこ学園後援会「NEW TOPICS」
(1~4/4件) |
「いのち」の想いにふれる映画上映会
「いのち」の想いにふれる映画上映会チラシ(大津会場) (5028KB) |
「いのち」の想いにふれる映画上映会チラシ(野洲会場) (1314KB) |
びわこ学園後援会facebookページ&Instagram
びわこ学園後援会について
以後、その時々のびわこ学園の事業を支えてきました。
びわこ学園後援会が取り組んできた事
(これまで)
・バザーを開くなど募金活動を行い、国・県の補助金を加え職員宿舎建設への助成。
・『後援会ニュース』(年3回)を発行。
・医師・リハビリテーション職員・看護師の養成の奨励金制度。
・びわこ学園出版物への助成。
・職員の海外研修への助成。
・第一びわこ学園(当時)の移転新築への助成。
・「抱きしめてBIWAKO」の活動資金貸与。
・第二びわこ学園(当時)の移転新築への助成。
・「私の季節」上映会、「抱きしめてBIWAKO20周年事業」の支援。
(近年では)
・『後援会ニュース』(年3回)の継続発行と発送作業協力。
・新築施設への備品助成。
・びわこ学園の各施設イベントへの出店、イベントへの助成。
・施設整備補助(施設を彩る花・苗などの購入助成)
・びわこ学園創立50周年事業への助成。
(※ 記念シンポ・記念式典・『夜明け前の子どもたち』のDVD化など)
(さらに!)
平成28年度から「後援会活動の活性化」を掲げ、役員様のご協力・ご支援をいただきながら後援会活動に直接かかわっていただく場面を増やしつつ、役員様や会員様同士の交流を図りながら後援会が充実・発展していくことを目指しています。

後援会活動の様子
後援会ニュース
後援会ニュース最新号
後援会ニュースNo.133 (2025-01-01 ・ 6319KB) |
後援会ニュースバックナンバー
後援会ニュースNo.132 (2024-10-01 ・ 6748KB) |
後援会ニュースNo.131 (2024-07-18 ・ 6544KB) |
後援会ニュースNo.130 (2024-01-18 ・ 2616KB) |
後援会ニュースNo.129 (2023-10-01 ・ 1698KB) |
後援会ニュースNo.128 (2023-07-01 ・ 2959KB) |
後援会ニュースNo.127 (2023-01-06 ・ 2658KB) |
後援会ニュースNo.126 (2022-10-01 ・ 2020KB) |
後援会ニュースNo.125 (2022-07-01 ・ 2792KB) |
後援会ニュースNo.124 (2022-01-05 ・ 2670KB) |
後援会ニュースNo.123 (2021-09-29 ・ 3169KB) |
後援会ニュースNo.122 (2021-07-01 ・ 5396KB) |
びわこ学園後援会へのご入会について
この活動趣旨をご理解いただき、ご賛同いただける方を募集しています。
ご入会していただくと
1.びわこ学園後援会ニュース、びわこ学園だよりを送付します(年3回)
2. びわこ学園記録映画「夜明け前の子どもたち」「わたしの季節」のDVDを販売価格から一割引き(¥5,000⇒¥4,500)で購入できます。
(26年6月総会で議決)
会費
個人は年一口 3,000円
法人は年一口30,000円です。
ご入会の手続きについて
所定の振込取扱票にご記入の上、郵便局で手続きをお願いします。
また、振込取扱票が無い場合は、直接事務局宛にご請求下さるか
郵便局に備え付けの振替用紙に以下をご記入の上、手続きをお願いします。
(口座番号 01080 2 9958 社会福祉法人 びわこ学園後援会)
尚、入会完了のお知らせは、郵便振替払込金受領書または、『後援会ニュース』の『ご芳名』によって代えさせていただきます。
ご寄付について
社会福祉法人びわこ学園へのご寄附について
上記をクリックすると、びわこ学園のホームページにジャンプします
びわこ学園後援会へのご寄附について
ご寄付の手続きについて
所定の振込取扱票にご記入の上、郵便局で手続きをお願いします。
また、振込取扱票が無い場合には、以下のお問い合わせ連絡先から事務局宛に直接ご請求下さるか、郵便局に備え付けの振替用紙に以下をご記入の上、手続きをお願いします。
(口座番号 01080 2 9958 社会福祉法人 びわこ学園後援会)
びわこ学園後援会で取り扱う個人情報について
【利用目的】
・びわこ学園後援会ニュースでのお名前の掲載。
・びわこ学園後援会ニュース等の発送。
・びわこ学園後援会事業のご案内。
お問い合わせ
滋賀県野洲市北桜978-2
びわこ学園医療福祉センター野洲内
びわこ学園後援会事務局
TEL 077-587-1144
FAX 077-587-4211
E-mail kouenkai@biwakogakuen.or.jp
後援会についてのお問い合わせ、活動へのご参加希望等お気軽にお寄せください
