本文へ移動

およみやす

およみやす~ ーびわこ学園野洲日記ー  日々のあれこれ。。。

10/22 学園祭 その②午前の部

2023-10-23
3住棟の出し物
お客さんいっぱい!
2住棟大きなかぶ
テープカット
かぼちゃのムース
学園祭その②午前の部。
久しぶりの皆さん揃っての学園祭は、秋晴れのお天気にも恵まれました。残念ながら1住棟が感染対策のため一緒には参加できませんでしたが、2,3住棟からの出し物をしました。
3住棟は「いつもの朝の会」で利用者さんが歌を披露しました。
2住棟は「大きなカブ、サザエさんバージョン」でみなさんキャラクターになりきって、大きなカブを抜くことができました。
午前の部のフィナーレは「情熱~びわこ還暦!」のテーマにちなんで実行委員が手作りした熱気球です。
各棟の代表者によるテープカットのあと、情熱にちなんだBGMにのって会場内を練り歩きました。
青い空と三上山に真っ赤な「60」の文字が映えています✨


10/22 学園祭 その①お祭りメニュー

2023-10-22
パッケージも手作り!
ペースト食
お好み焼きのグラタン
栗のクリームスープ
かぼちゃのムース
かぼちゃのムース
10月22日は学園祭でした。
天気予報では気温が下がるとのことでしたが、晴天で日があたると暑いくらいの良いお天気でした。
びわこ学園の60周年ということで、学園祭のテーマは皆さんから募集して「情熱~びわこ還暦!」となりました。(昔の西城秀樹のバーモントカレーのCMの「ヒデキ!感激!」と同じ振りつきで、同じように言うのがポイントです!)
何回かに分けて、学園祭の様子をお伝えしたいと思います。

その①はお祭りメニューについてです。
コロナ前は模擬店もたくさんあり、皆さんそちらでお祭りメニューを楽しんでおられましたが、食べることが難しくなっている方も多いため、安全に提供するためにも昼食でお祭りメニューを楽しんでもらっています。

学園祭実行委員には栄養課のスタッフにも入ってもらい、相談しながら進めています。
今年は、お好み焼きのグラタン・栗のクリームスープ・カレーめし・かぼちゃのムースでした。
テーマにちなんだ手作りのパッケージに、見た目も凝っています。試食させていただきましたが、食べやすい形態で すごくおいしかったです。
栄養課の皆さん、いつも本当にありがとうございます!


さをり織りの糸を寄付していただきました

2023-10-19
 朝夕はめっきり冷え込むようになり、当園から見える三上山も、紅葉が彩り始めています。
 10月14日の快晴の過ごしやすい日、当園にさをり織り用の糸を寄付いただきました。寄付をして頂いた方は、お名前も告げずに糸を置いて颯爽と帰られたそうです。たぶん、今年6月のやすまる広場でお話しさせて頂いた方だったのではないかと、勝手に想像しています。
 当園まで届けていただいたにも関わらず、御礼をお伝えすることもできませんでしたので、このホームページにて、御礼をお伝えしたいと思います。
 
糸を寄付して頂いた方へ。
たくさんの糸をありがとうございました。
さをり作業は、今後も頑張っていきたいと思います。
そして、来年もご縁があれば、6月のやすまる広場にて、さをり体験を利用者さんとともに行いたいと思います。
ご都合がよろしければ、是非お越しいただき、お声をかけて下さい。

そして、このホームページをご覧の皆様も、やすまる広場・野洲図書館での当園ピカソ展開催期間中に1日と、年2回ほどさをり織り体験を実施しております。さをり活動の利用者さんも参加しての体験会を実施しますので、是非ともお越しください。
    さをり活動担当 リハビリテーション課担当 阿部・畑

8/24夏祭りその⑥ 3住棟の棟内夏祭り

2023-10-19
開会宣言準備中
ライブ満喫中
おもわず笑顔に
カメラの前でキメ顔
コンサート♪
こっち見て~
♪僕らはみんな生きている~
久しぶりの火踊りに見惚れています
 夏祭り3住棟を載せそびれていました、すみません!

 3住棟では夏祭り当日のジェリービーンズさんのコンサートをメインに楽しみました。
 開会宣言は3住棟の利用者さん、いつものおしゃべりを期待したのですが、皆さんの前で少し緊張されていたようでした。
 北桜校舎の会場でのコンサートは、ライトアップされ臨場感あふれる雰囲気に、皆さん見入っていました。
 昼の部の最後に「僕らはみんな生きているを歌いましょうか~」と、3住棟さんの利用者さんから歌のプレゼントをさせていただきました。
 夕方には、雨も上がり、びわこ学園60周年を称える火文字、久しぶりの火踊りなどの開催できました。ご家族、ボランティアの参加も可能となり、少しずつできることが増えてきた夏祭りを皆様楽しんで過ごされていました。

 この週末は、楽しみしていた学園祭です。
 1住棟が感染対策のため会場に出て一緒に参加できませんが、それぞれの場所でお祭りメニューの昼食やzoom配信のコンサートを楽しみたいと思います♪

秋の味覚

2023-09-14
 もう9月の半ばというのに暑い日が続きますが、朝晩に秋の気配を感じるようになりました。自然に囲まれた学園では夜は鈴虫やいろんな虫たちの大合唱です。
 秋の気配を感じるのは、ほかにもありまして、毎年梨を寄付でいただきます。
 そのままの状態で食べられる利用者さんは少ないため、栄養課で梨のコンポートやゼリー、梨ピューレにして提供していただいています。
 写真は夕食のデザートでした。赤っぽく見えるのは、焼きりんご風に砂糖を焦がして仕上げているからだそうです。
 利用者さんも喜んでたべておられました。
 季節のフルーツ本当にありがとうございます。

社会福祉法人びわこ学園

(法人事務局)

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL.077-587-1144
FAX.077-587-4211


障害児者の医療福祉総合支援


びわこ学園

医療福祉センター草津
〒525-0072

滋賀県草津市笠山八丁目3-113
TEL 077-566-0701
FAX 077-566-0308

びわこ学園

医療福祉センター野洲

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL 077-587-1144
FAX 077-587-4211

知的障害児者

地域生活支援センター
〒520-0802

滋賀県大津市馬場二丁目13-50
TEL 077-527-0494
FAX 077-523-7200


びわこ学園
障害者支援センター
〒524-0014
滋賀県守山市石田町707
TEL 077-585-8040
FAX 077-585-6550


びわこ学園長浜診療所
〒526-0845

滋賀県長浜市小堀町122-1
TEL 0749-53-2771
FAX 0749-53-2774

TOPへ戻る