本文へ移動

およみやす

およみやす~ ーびわこ学園野洲日記ー  日々のあれこれ。。。

暑中お見舞い申し上げます!~リハビリ室前から

2023-08-03
活動専従の伊藤さんです♪
毎日暑い日が続きます。
こちらでお知らせしたいことがたくさんあるのですが、なかなかアップできず,すみません
リハビリ室前は夏バージョンです。
職場体験で来られた野洲中学校の生徒さんに作ってもらったカブトムシや向日葵も登場しています。

いつも飾りを作ったり、絵を描いているのは活動専従の水津さん&伊藤さんです

「JENESYS2023」日中障害者福祉青年交流代表団 来たる!

2023-08-03
高野施設長の挨拶 代表団の方の多くが英語も可とのことで、なんと英語の挨拶です
施設紹介 二宮事務部長から これは日本語です
見学後にみなさんで記念撮影 なぜか中央がびわこ学園職員です
北京冬季オリンピックのバッジいただきました!  代表団の中にはパラリンピック選手もおられました

 対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」の一環である日中障害者福祉青年交流代表団の見学を、縁あってお受けすることとなりました。
 5日間の滞在のうち、3日目に滋賀県の施設見学ということで、びわこ学園野洲に来てくださいました。
 総勢30名、見学と説明に分かれてもらい、「滋賀の福祉について」「びわこ学園について」学んでいただく機会となりました。

 普段見学対応して慣れているはずの職員ですが、通訳を通しての見学案内や、通訳のいない場での「イングリッシュOK?」にあたふたしながら、ほぼ日本語で説明というやりとりに、普段かかないような汗をかきました

積極的に質問もしてくださり、2時間程度の時間でしたが、密の濃い時間となりました。
午後からは、障害者雇用を積極的に進められている企業に見学に行かれるとのことでした。

3住棟 Aブロック七夕会&土用の丑の日

2023-07-26
お願いします。お星さま
願いが叶いますように!
うなぎ食べて元気モリモリ
七夕にまつわる映画を観ました
うなぎタワー
うなぎだよー!
スタミナ大事!!
うなぎパワー

七夕の短冊に願いを込めてお祈りしました。
「美味しいものがたくさん食べられますように」
すると、その日のうちに願いが叶いました。
うなぎをたくさん食べましたスタミナつけて、この酷暑を乗り切ろう
徐々に季節を感じられる催しができるようになって、みなさん楽しそうにされています。

2住棟 健康学習会(7/15)

2023-07-20
2住棟では利用者さんに対して健康について学ぶ会を開催しています。自分の体のことを知る・考えてもらうことを目的として、年に6回ほど利用者さんの希望を聞きながらテーマを決めています。
7月は「ほねについて」と題してクイズも折りまぜながら新人ナースがお話しをしました。利用者さんからの回答や質問にこたえながら、楽しく学習する時間になりました。

2住棟 七夕会

2023-07-20
2住棟では7月9日(日)七夕会を開催しました。
この行事は例年、異動・入職職員が出し物を担当することが恒例となっています。
今年のテーマは「お化けのはなし」紙芝居や手作りのかつらをかぶりながらの寸劇や歌などで皆さんを盛り上げ、楽しませてくれました。
熱の入ったお芝居の様子に、利用者さんからは「すばらしい熱演やった!」「〇○さんの新たな一面を見た!」などの感想が聞かれました。

社会福祉法人びわこ学園

(法人事務局)

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL.077-587-1144
FAX.077-587-4211


障害児者の医療福祉総合支援


びわこ学園

医療福祉センター草津
〒525-0072

滋賀県草津市笠山八丁目3-113
TEL 077-566-0701
FAX 077-566-0308

びわこ学園

医療福祉センター野洲

〒520-2321

滋賀県野洲市北桜978-2
TEL 077-587-1144
FAX 077-587-4211

知的障害児者

地域生活支援センター
〒520-0802

滋賀県大津市馬場二丁目13-50
TEL 077-527-0494
FAX 077-523-7200


びわこ学園
障害者支援センター
〒524-0014
滋賀県守山市石田町707
TEL 077-585-8040
FAX 077-585-6550


びわこ学園長浜診療所
〒526-0845

滋賀県長浜市小堀町122-1
TEL 0749-53-2771
FAX 0749-53-2774

TOPへ戻る